はなぞノート 醤油ブログ

中国輸入OEM・秋葉原レポート・買い物レビュー中心のブログ

壁掛けパソコンを作ってみよう。

みんながあこがれる壁掛けPCをわずか300円で作りました。

 

準備する材料は、

 

f:id:hanazono-to:20170405133342j:plain

 

100円ショップより

 

ワイヤーネットB

ワイヤーネットC

結束バンドS120本入り

 

これだけ!

 

 

といいたいところですが、プラスでそこらへんに転がっていたジャンクPCを準備します。

 

f:id:hanazono-to:20170405133525j:plain

 

とりあえず事務所に転がっていたNECのVL150/Wを使います。

 

とりあえず分解します。

 

全部分解します。

 

そして・・・

 

ワイヤーネットにそれっぽくのせてみましょう。

 

f:id:hanazono-to:20170405133645j:plain

 

今回はDVDドライブはそんなに使わないので、ポータブルタイプに変更

 

f:id:hanazono-to:20170405133816j:plain

 

その辺に転がってたバッファーローのドライブを使いましょう。

 

 ここからは動画でまとめてみました。

 

 

というわけで皆さんも是非w

 

ちなみにモニターも結束バンドで固定してます。

 

f:id:hanazono-to:20170406114330j:plain

 

まとめ

 

パーツのチェックなどが簡単に行えるのでいいですね。

 

パソコンを壁にかけると、今までデスクトップをおいていた場所がなくなるので、収納も増えます。

 

まさに一石二鳥!!!!